HOME > インフォメーション > 新手のニセ探偵詐欺とは?

新手のニセ探偵詐欺とは?

当サイトでは基本的に競馬詐欺のニュースや手口について取り上げていますが、今回は新手の詐欺手口について取り上げたいと思います。4月のこの時期は、新しい土地で新生活を始めた方が多いので、それに比例し詐欺事件も多くなる傾向にあります。

特殊詐欺の被害者は女性が多い!?

4月1日に警察庁が「特殊詐欺の認知・検挙状況等について(平成25年1月~2月)」を発表しました。これは今年の1月~2月において、特殊詐欺の発生件数、被害額、検挙数などをオレオレ詐欺、架空請求詐欺など細かい項目別にまとめたものです。そして、このデータの中には被害者の年齢、性別構成も掲載されていましたので、今回の記事では被害者の年齢と性別について見ていきたいと思います。

投資詐欺など、二次被害が増加傾向

前回の記事では「振り込め詐欺」の新名称を警視庁が募集しているというニュースを取り上げましたが、現在ツイッターでは4千件以上の応募があるようで、非常に盛り上がりを見せているようです。締め切りの4月10日まで、まだ時間はあるので応募していない方は応募してみましょう。

今回取り上げるは「二次被害」についてのニュースです。競馬詐欺とは直接関係ないと思われるかも知れませんが、詐欺手口の卑劣さを浮き彫りにするニュースで、競馬詐欺にも共通する部分もあるかと思いますので、今回は詐欺の二次被害について書きます。

警視庁、振り込め詐欺の新名称を募集

ここ最近、当サイトでは競馬予想サイト詐欺以外のニュースも積極的に取り上げています。これは、詐欺に対して警鐘を鳴らすためであり、自分が絶対に騙されないとは思ってほしくないためです。そして、今回も競馬詐欺とは直接関係はないですが、詐欺関連のニュースを取り上げて行きたいと思います。

競馬予想サイトは全て詐欺なのかを考える

ちょっと前にもYahoo知恵袋の質問について取り上げましたが、今回も興味深い質問があったので、取り上げいと思います。今回取り上げる質問はかなり核心を突くような質問で、「競馬予想サイトは全て詐欺ですよね?」というものでした。

北海道でも特殊詐欺が急増中!悪質な手口も

今回取り上げるニュースは北海道でも特殊詐欺が急増しているというものです。当ブログでは特殊詐欺についてのニュースを多く取り扱っていますが、全国的に特殊詐欺事件が急増しているのは明らかです。そろそろ、自分は関係ない、自分が騙される訳がないという意識を捨てなければならないでしょう。

過信注意!手口を知っていても騙される!?

皆さんは不思議に思ったことはことはないでしょうか?なぜ、騙されるのか?と。
今回はそんな疑問を心理学の観点から解説した記事があったので、取り上げたいと思います。記事によれば自分は大丈夫だと過信している人ほど危ないようです。

Yahoo!知恵袋から競馬詐欺を検証

今回はYahoo知恵袋に投稿してあった競馬詐欺について見て行きたいと思います。Yahoo知恵袋には競馬だけではなくギャンブル全般のトラブルや詐欺に関する投稿が多く掲載されてるので、何か困ったことがあったらちょっと検索してみてください。ほとんとの場合は同じようなことで悩んだ方の投稿が見つかるはずです。

栃木県、投資詐欺が急増

今回取り上げるニュースは栃木県で投資話やギャンブルの必勝法などを持ちかける詐欺が急増しているというものです。栃木県は遠いから自分たちには関係ないと思った方は要注意!このような投資詐欺はまだ全国的に広まってはいないかも知れませんが、全国に広まるのも時間の問題でしょう。

山形県で発生した競馬詐欺事件は本当に詐欺なのか

今回の記事では山形県で発生した競馬詐欺事件について書いて行きたいと思います。この事件は競馬予想会社から購入した3レース分の情報が全て外れたとして警察に相談したことで、事件が発覚しました。しかし、詳しく記事を読むと詐欺であるかどうかは判断が難しいように思われます。